YouTubeには、芸能人のライブ映像、子供が好きなアニメ、野球の神業まとめ集など、様々な動画が集まっています。Youtubeの動画をDVDに作成して家族と一緒にテレビで見たいと思っていますが、YouTube動画をDVDに書き込むことに疎いため、ぐずぐずして着手しなかった人がいるでしょう。本記事には、カンタンにYouTube動画をDVDやブルーレイに焼く方法をご紹介します。
目次
YouTube動画をダウンロードする
YouTube動画をDVDやブルーレイに焼くには、まず動画をダウロードするのは必要です。YouTube動画をダウンロードできるソフトやウェブサービスが多いですが、ここでは、YouTube動画をダウンロードできる上、それをDVDに書き込む機能も備えている『leawo prof. media』というソフトを使います。
『leawo prof. media』のダウンロードとインストール
最初に、以下のダウンロードボタンをクリックして、『leawo prof. media』をダウンロードします。その後、インストールウィザードに従ってインストールします。
動画のダウンロード
- ソフトを起動して、「ダウンロード」タブをクリックします。
- ダウンロードしたいYouTube動画のURLをコピーし、ソフト画面上の入力欄にはりつけます。
- ソフトはそのサイトにダウロード可能の動画や音声を自動的に検索し、ダウロード可能の動画リストがソフト画面の右側に表示されます。
- そこから好きな動画を選択してダウロードします。
ダウンロードしたYouTube動画をDVDに焼く
ダウンロード完了後、次はダウンロードしたYouTube動画をDVDやブルーレイに焼く手順に進みます。そのやり方も非常に簡単ですので、手軽に以下のガイドに従って操作してください。
YouTube動画を書き込みに追加
ダウンロードした動画を右クリックして、表示するメニューから「書き込みに追加」を選択して、YouTube動画を書き込みに追加します。
DVDやブルーレイを挿入する
空白のDVDやブルーレイディスクをパソコンのドライブに挿入します。挿入したディスクによって、ソフト画面の左下にあるパネルでディスクタイプを設置してください。
書き込み設定
ソフト画面の右上にある「書き込み」ボタンをクリックして、書き込み先でディスクを選択します。
書き込み開始
「書き込み」パネルで、円形の「書き込み」ボタンをクリックして、書き込み作業を開始します。後は書き込み作業が完了するまで待つだけです。
以上は、『leawo prof. media』を使ってYouTube動画をDVDやブルーレイディスクに書き込む手順です。もちろん、YouTube動画のほかに、カメラやスマホで撮った動画なども、そのソフトを使ってDVDに焼くことができます。YouTube動画をDVDに焼くことができるだけでなく、他にも多くの使いやすくて実用的な機能があります。試す気があれば、以下のボタンをクリックしてソフトをPCにインストールしましょう。