Clipbox(クリップボックス)は、iOSとAndroid端末で動作できる、動画、音楽、画像、ドキュメントなどのダウンロード、閲覧ができる上、圧縮ファイルの解凍にも対応できるアプリです。
今回は、「Clipbox」でYouTube動画をダウンロードする方法をご紹介します。
目次
「Clipbox」の入手方法
- Androidなら、Google Play storeから入手します。
- iPhoneなら、iTunesから入手します。
「Clipbox」でYouTubeをダウンロードする手順
「Clipbox」をインストールしてから、立ち上げて、以下の手順でYouTube動画をダウンロードします。
「クリップ」を選択
YouTubeなどの動画をダウンロードするには、まず「クリップ」をタップします。
「ブラウザ」を選択
「ブラウザ」と「URL」があります。ブラウザを選択します。動画のURLが知っていれば、URLを選択してもいいです。
サイトを検索
ブラウザでGoogleが開きます。検索欄にYouTubeを入力し、検索します。
動画を再生
YouTubeサイトに行き、ダウンロードしたい動画を再生します。すると、下部メニューバーに「+」ボタンが出ます。それをクリックします。
「Are you ok?」を選択
「+」ボタンを選択した後、「Are you ok?」の表示が出ます。それを選択します。
「Really?」を選択
「Really?」の表示が出ます。それを選択します。
保存先を選択
保存先の選択画面が出ます。保存先を選択してから、「OK」ボタンを押します。すると、ダウンロードが始まります。
ダウンロードを開始
ダウンロードが始まったら、スマホの一番上のステータスバーに「下向きの矢印」のアイコンが表示されます。
進捗状況の確認
ステータスバーを下に引き下げると、ダウンロードの進捗を確認できます。
ダウンロード完了
ダウンロードが完了すると、ご選択の保存先に動画が保存されます。それで、この動画をいつでもオフラインで視聴できます。
「Clipbox」の代わりになるアプリ
最近、「Clipbox」でYouTubeをダウンロードできなくなったようです。「Clipbox」を最新版に更新しても解決できない場合には、「Clipbox」の代わりになるソフトを使ってみましょう。