iOSの最新版「iOS 11」の発表に従って、iOS 11にアップデートしてそのiOS 11新機能を体験したいユーザが増え始めています。しかし、現在リリースしたバージョンは開発者向けですので、アップデートするには、Appleの開発者登録が必要です。
本記事には、Appleの開発者登録をしていない一般人でもiOS 11のダウンロードとアップデートができる方法をご紹介します。
iOS 11アップデート前の注意事項
iOS 11は新機能が満載していますが、リリース前のかなり実験的な状態のバージョンですので、機能が安定しないことがあります。iPhoneデータ紛失などを避けるには、iOS 11アップデート前に、iTunesなど確実な方法でiPhoneをバックアップしておきましょう!
iOS 11アップデート方法
以下の手順を踏んで、iOS 11をダウンロードしアップデートしてください。
- iOSデバイスで「https://beta.applebetas.co/」を開きます。もし開けなければ、それをsafariにコピペして開いてください。
- 「download」ボタンをタップし、続いて出る画面で「インストール」ボタンをタップします。
- 以下の画面が出たら、iPhoneのパスコードを入力します。その後、「承諾」画面が出ます。右上角の「インストール」ボタンをタップし、iPhoneを再起動します。
- 「設定」-「一般」-「ソフトウェアアップデート」を順にタップし、「iOS 11 Developer beta」をダウンロードしてすぐインストールします。
- パスコードをもう一回入力します。次に出る「利用規約」を同意します。
- あとはアップデート検証を待つだけです。
以上の手順で、一般者でもiOS 11をダウンロードしアップデートできます。もしiOS 11は機能が安定せず、iOS 10に戻したければ、以下の記事をご覧ください。