本記事には、iPhone 8及びiPhone 8 plusでスクリーンショットを撮る方法、撮ったスクリーンショットの閲覧方法をご紹介します。
目次
iPhone 8/iPhone 8 Plusでスクリーンショットを撮る
組み合わせボタンを使ってiPhone 8/iPhone 8 Plusでスクリーンショットを撮る
以下の手順に従ってiPhone 8/iPhone 8 Plusでスクリーンショットを撮ります。
- スクリーンショットを撮りたい画面を開き、iPhone 8又はiPhone 8 Plusのサイドボタンを押下します。
- その同時に、ホームボタンを押します。
- iPhone画面がフラッシュしてシャッター音が出ます。それで、スクリーンショットが撮られてiPhone 8に保存されます。
Assistive TouchでiPhone 8/iPhone 8 Plusでスクリーンショットを撮る
Assistive Touchを使用して片手でiPhone 8/iPhone 8 Plusでスクリーンショットを撮ることができます。
- Assistive Touchを有効にします。「設定」を開き、「一般」->「アクセシビリティ」->「Assistive Touch」をタップします。
- Assistive Touchのトグルスイッチをオンにします。
- 同じ画面に、AssistiveTouchのメニューボタンが常時表示されます。
- 続いて【最上位メニューをカスタマイズ…】をタップすると、AssistiveTouchに表示されるメニューアイコンの種類や数をカスタマイズできる画面になります。
- 【+】ボタンでアイコンを追加します。メニューアイコンとしてスクリーンショットを選択します。右上の完了をタップしてください。アイコンの数を増やしたり減らしたりすることも可能です。
- AssistiveTouchのメニューボタンをタップするとメニューが開きます。スクリーンショットのアイコンをタップすれば、画面のスクショが簡単に撮影できます。
iPhone 8やiPhone 8 Plusでスクリーンショットをプレビュー(閲覧)する
iPhone8でスクリーンショットを撮った後、iPhone画面の左下隅にそのプレビューが表示されます。それをタップして共有したり編集したりできます。何の操作もしたくない場合、それをスワイプオフするだけでいいです。